今日は少しお堅い話。 狭山市北入曽にある福寿の里は 指定福祉避難所に指定されています。 指定福祉避難所とは 指定避難所のうち、通常の避難所では生活することが困難な高齢者や 障害のある方などを受け入れるための避難所施設のことを指します。 今日は災害時にどのようにするのか、市役所の方から指導していただきながら 避難所開設時に使用する、段ボールベッドやホップアップ式のパーテンションを どのように設置すればいいのか、訓練です。 まずは段ボールの中に仕切りを入れて段ボールを組んでいきます。 出来上がった段ボール。これがベッドになります! ベッドに毛布を掛けて ポップアップのパーテンションをして こんな感じになります。 ダブルカートンとはいえ硬い。。。 災害時にそんなこと言ってられないとは思いますが 色々といざというときに必要なものや人員を考えさせられた1日でした。
埼玉県狭山市にある特別養護老人ホーム「福寿の里」のブログです。 埼玉県内で初となる、ワンちゃん、ネコちゃんと入居できる特養です。